11月29日(土)に、第10回発表会が保育園にて行われました。
今年も、前半は0歳児クラスから3歳児クラスまでの発表、そして、休憩をはさんで
後半は4.5歳児クラスの発表が行われました。いつもの生活の様子、あそびの紹介
をする乳児さんや物語の中に入って空想の世界でのびのび演技、発表する幼児さん、
それぞれのクラスの雰囲気が伝わるような…そんな今年の発表会でした。
☆つくしぐみ(0歳児)
普段の様子を…ということで本を読んだり、リズムあそびをしたりしました。絵本の
セリフに合わせて「どてっ」、「びろ~ん」と、言いながら体いっぱいでの表現!その
姿を見てもらえたら…という担任の思いはちょっぴり届かず(笑)いつもの姿とはちょっ
と違いましたが、可愛い姿には変わりなく、会場の雰囲気をあったか~くしてくれたつ
くしさんの発表でした。
☆さくらぐみ(1歳児)
クラスで大盛り上がりの絵本、「かばくん」がどこにいるにかな~?と、期待しながら
の発表だったさくらさん。当日だけ、初めて大きな紙いっぱいに描かれた「かばくん」を
見つけたさくらさん!その時のみんなの表情が何とも言えず、びっくりしたり喜んだり、
とってもいいお顔でしたね!今日も、クラスで「読んで~!!」と大人気の「かばくん」、
今思い出しても、楽しい発表会でしたね!
☆ちゅーりっぷぐみ(2歳児)
大好きな「はらぺこあおむし」を表現しました!ピアノの音楽に乗って、あおむしになっ
たり蝶々になったり、絵本の世界を楽しみました!ポンポンを持って元気に体操もしました
よ!最後は、お父さんやお母さんに感謝の気持ちを込め、「がんばれ~!!」と、エールを
送りました☆お尻をフリフリ、近くで応援してくれたお客さんにも手をフリフリ…余裕を
見せながらの発表ができたちゅーりっぷぐみのお友だちでした!
☆たんぽぽぐみ(3歳児)
ご~ろねこにゃんこ♪ご~ろねこにゃんこ♪と、歌に合わせて踊るたんぽぽさんと、次々
と変身するトロル役の先生とのジャンケン勝負!!負けるはずのトロルが、まさかのあいこ!
会場のみなさんの笑いを誘っていましたね☆楽器を鳴らし、歌もうたい、最後はみんな揃って
「踊ろう楽しいポーレチケ」の大合唱!歌に踊りに全力だった、たんぽぽぐみのみんな。オー
プニングでの姿はとても頼もしかったですよ!
☆こすもすぐみ(4歳児)
ダンスと大ジャンプ・フラフープを組み合わせ、元気いっぱい踊るこすもすさん!別のグル
ープはきれいな音色のベル演奏♪歌声が会場中に響きわたりました!どちらのグループも、会
場のみなさんが温かく見守って下さったので、いつも通り…いえ!いつも以上の力を発揮して
いましたよ☆クリスマスを題材にした劇あそびを見ながら、さくらぐみ、ちゅーりっぷぐみ…
と、今まで過ごしてきたクラスの発表が、走馬灯のように…。大きくなるのは早いなあ~と、
しみじみ感じながら見せてもらいました!
ひまわりぐみ(5歳児)
この日を迎えるギリギリまで、意見を交換しながら作り上げてきた劇あそび。絵本の「もり
のかくれんぼう」をテーマに、それぞれが役になりきり演じました!セリフを忘れたり、動き
が違ったりすることもありましたが、「かくれんぼう」に憧れの気持ちもあるひまわりのみん
な。当日は、たくさんのお客さんの前で堂々と発表していましたよ☆さすがです!!
もう一つの演目、よさこいはとっても力が入っていました!最初の姿勢の“かまえ”から、意気
込みが伝わってきましたね!!力強いかけ声と踊りを涙を拭いながら応援して下さった会場の
んみなさんへの最後の挨拶は、さすがの年長さんの姿でした!!