子育て支援センターをご利用の方へお願い
- ご利用は音更在住の方に限らせて頂きます。
- センターをご利用の前には検温をお願いします。
- 37度5分以上の熱がある方、咳、鼻水、のどの痛みなどの風邪症状、下痢や嘔吐などの症状のある方はご利用をお控えください。
- センター内ではマスクの着用(大人の方)、入り口での手指消毒にご協力ください。
- 混雑を避ける為、ご利用は1時間とし、5組程度で人数制限をさせて頂きます。
- 同居のご兄弟の幼稚園、小学校のクラスが学級閉鎖でお休みの場合はご利用をお控えください。
- 利用後に同居の方を含めPCR検査を受けることになった場合や、同居家族が、感染・濃厚接触者、感染の可能性者となった場合は速やかにセンターまでご連絡ください。
※人数、時間の制限は感染の状況により変更となることがあります。
感染症の拡大、防止の為ご理解とご協力をお願いいたします。
すずらん・きの合同育児講習 『小児救急』
2021年10月18日(月)
今年度2回目の『小児救急』の育児講習会が、きの子育て支援センターで行われました。
もしもに備えて、子どの病気や事故の時の対応、蘇生法など音更町の消防士森田さんと消防団の山本さんが教えてくださいました。
ミニミニ講座
2021年4月20日(火)ピヨピヨの日
センター長による子育て講座 4月のテーマは『赤ちゃんと遊ぼう』でした。
子どもさんを傍らで遊ばせながら、赤ちゃんの心の育ちや、赤ちゃんの心の栄養についてセンター長の話に耳を傾けるママたち。
親子遊びの広場『音楽と遊びの広場』
2021年4月21日(水)
楽器をもって鳴らし、音を楽しんだり、音楽に合わせて体を動かしたりと親子で楽しい時間を過ごしましたよ‼
最後は講師の金澤音楽教室の金澤佐東子先生が、ドラマ「コウノドリ」のテーマ曲『Baby, God Bless you 』を、演奏してくださり、ママたちも心癒される時間となりました。
概要
- 所在地:北海道河東郡音更町木野東通4丁目2番地(木野南保育園併設)
- 開放時間:9:30~11:30、13:00~15:00
- 電話:0155-30-2501
きの子育て支援センターについて
妊婦の方、0歳~就学前のお子さんをお持ちの皆さんが集い遊べる場所です。
親子で一緒に遊ぶことはもちろん、子育ての悩みや情報交換、同年齢のお子さんを持つ交流の場として曜日ごとに年齢設定をしております。
詳しくは下記の予定表をご覧ください。
(御きょうだいでの利用は上のお子さんの年齢の開放日にいらしてください)
園庭の開放をしています。
(夏:水遊び 冬:雪遊びなど)
毎日午前の開放の終わりに、手遊びやうた、絵本を読んでいます。
室内

きのっこサンデー大賑わい

骨盤エクササイズ後ゆったりと
子育て相談
子育ての悩みや不安など、センターでお話するのはもちろん、電話でもお受けしていますのでお気軽にご相談ください。
- 月曜日~金曜日 9:30~15:00
フリー開放
年齢の限定はありません。
- 毎週水曜日・金曜日 9:30~11:30
- 毎週火曜日・木曜日 13:00~15:00(変更あり)
ピヨピヨの日
0歳、妊婦の方限定の日です。
子育てに関することやたわいない話など色々お話して交流しましょう。
わらべうたや触れ合い遊びをしていますので、お気軽にどうぞ。
いつでも身長と体重の測定ができます。
- 毎週火曜日 9:30~11:30
- 月1回 13:00~15:00
バンビの日
1歳限定の日です。
色々なことに興味津々なお年頃。
親子で一緒に遊んだり、同じ年齢を持つママ同士で子育てのお話をしましょう。
- 毎週木曜日 9:30~11:30
キリンの日
2歳以上限定の日です。
室内は座って遊ぶスペースと体を動かして遊ぶスペースでコーナー分けしています。
お友だちと一緒に遊びませんか?
- 毎週月曜日 9:30~11:30
あそびの広場
季節ならではの遊び(水遊び・どろ遊びなど)や集団だからこそ楽しめるもの(いもだんご・ホットケーキなど)を一緒に楽しみましょう。
- 月1回程度 要予約 9:30~11:30(変則有)
(その他、子育て講座や合同事業などもあります。詳しくは、予定表をご覧ください)
おたまじゃくしの日
少人数制の日です。親子がゆったりと過ごせる日。
初めての利用の方も大歓迎です。飲み物をご用意してお待ちしています。
- 毎週月曜日 13:00~14:30(変動あり)
- 要予約(前週木曜日まで)
日曜開放 きのっこサンデー
日曜日にセンターを開放します。(天候により、園庭や保育園遊戯場も開放有)
年齢の限定はありませんので、どうぞご家族で遊びにいらしてください。
- 年4回 10:00~11:30
- 予約制
相談の日
ゆったりとお話ができる個別相談の日です。電話連絡の上、ご来園ください。
- 毎週金曜日 13:00~15:30で、1時間程度
- 要予約
毎日、いつでも測れるようになりました!!
身長と体重の測定ができます。測定のみの参加も大歓迎です。
- 9:30~11:30 13:00~15:00
各曜日の年齢に合わせてお越しください。
予定表「きの」の発行
毎月発行しています。
(音更町役場・木野支所・保健センター・図書館・町内の各子育て支援センター・各保育園・木野コミセン)
予定表
※画像をクリックすると拡大して表示されます

6月予定表(PDFファイル:267KB)

7月予定表(PDFファイル:150KB)